吉澤司法書士事務所(4430.info)

【京王線笹塚駅徒歩4分】【電話03-5790-5050】

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 事務所案内 
  • 相続の登記
  • 住宅ローン完済
  •  不動産登記 
    • 特例方式によるオンライン申請
    • 登記申請書
      • 一括申請・同時申請
      • 連件申請
    • 登記原因
    • 登記権利者・義務者
    • 代理人
    • 添付書面
      • 登記原因証明情報
      • 相続証明書
      • 登記識別情報・登記済証
      • 本人確認情報
      • 印鑑証明書・電子証明書
      • 住所証明書
      • 資格証明書
      • 代理権限証書
      • 変更証明書
      • 承諾書・同意書
      • 代位原因証明情報
      • 上申書・証明書
      • 減税証明書・住宅用家屋証明書
      • 原本還付
      • 添付書面の援用
    • 課税価格・登録免許税
    • 所有権
      • 所有権保存
      • 所有権移転
      • 相続登記
      • 所有権変更更正
    • 抵当権
      • 抵当権設定
      • 抵当権変更
      • 抵当権抹消
    • 根抵当権
      • 根抵当権設定
      • 根抵当権追加設定
      • 根抵当権移転
      • 根抵当権変更
      • 根抵当権元本確定
      • 根抵当権抹消
    • 順位変更登記
    • 名義人表示変更
    • 工場財団
    • 買戻権
      • 買戻権抹消
    • 賃借権
    • 主登記・附記登記
    • 仮登記
    • 代位登記
    • 表示登記
    • 嘱託登記
    • 渉外登記
    • 誤字俗字・正字一覧表
    • 登記記載例
    • 法定相続情報制度
    • 金融機関等沿革
    • 金融機関の会社法人等番号
  • 商業・法人登記
    • 会社法人等番号
    • 株主リスト
    • 役員変更
    • 会社法人等番号とは?
    • 会社法人等番号検索
  • 登記完了予定日
  • オンライン指定日
  • 金融機関沿革図
    • 大手金融機関沿革図
    • 会社法人等番号検索
    • 金融機関の会社法人等番号
    • オンライン登記情報検索サービスを利用した会社名・会社法人等番号の調べ方
  • 新築建物課税標準価格
  • 会社法人等番号検索
    • 会社法人等番号検索
    • 会社法人等番号とは?
    • 法人登記記録の商号・本店等の文字が、明らかに文字コードの誤りであるときは、申請人の確認なしに登記官が職権で更正可能に
    • 会社法人等番号は、組織変更・管轄外本店移転でも変更されずに引き継がれることに(平成24年5月21日から)
  • 誤字俗字・正字一覧表
    • 誤字俗字・正字一覧表
    • 誤字俗字・正字一覧表(凡例)[誤字俗字・正字一覧表の見方]
    • 誤字俗字・正字に関する先例通達一覧
    • 登記簿上の記載が誤字俗字・正字一覧表中の「正字」または「許容字体」であり、住民票等の記載が「正字」または「許容字体」である場合には、登記名義人表示更正登記を要しない
    • 不動産登記事務を電子情報処理組織により取り扱う場合において、登記簿上の氏名に使用されている文字が「誤字俗字・正字一覧表」の許容字体で記載されているときであっても、同表の通用字体に引き直す必要はない
    • 登記名義人の表示の更正の登記等の要否
    • 登記名義人の氏名等が、「誤字俗字・正字一覧表」の「正字等」とされている字体で記載されている場合、申請書の添付書類の登記義務者の氏名等が同表の「正字等」にある同一の意味を持ち表記の異なる字体で記載されているときは、登記名義人の表示更正の登記は要しない
    • 磁気ディスク登記簿へは、人の氏名に使用されている文字が誤字又は俗字であるときは、誤字俗字・正字一覧表の正字等に引き直して、記録する
    • 登記簿上の氏名が、「誤字俗字・正字一覧表」中の正字で記載されているものについて、印鑑証明書の氏名に右一覧表中の誤字俗字が使用されている場合でも、登記名義人の表示更正登記を要しない
    • 磁気ディスク登記簿については、「元年」は「1年」と記録する
  • 常用漢字表(旧字対照表)
    • 常用漢字表(旧字対照表)の見方・使い方
    • 常用漢字表(旧字対照表)
  • 変体仮名一覧表
  • 不動産登記記録例
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   Twitter 
  •   Facebook 
  •   Instagram 
  •   Pinterest 
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. 不動産登記>
  3. 根抵当権>
  4. 根抵当権変更

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2018/08/122018/08/16根抵当権変更

債務者死亡後6か月の経過により元本が確定した根抵当権に、代位弁済を原因とする根抵当権移転の登記をするには、所有権登記名義人の住所氏名と債務者の住所氏名とが同一であり、所有権登記名義人を被相続人とする相続を原因とする所有権移転登記がされていても、債務者の相続による債務者変更の登記(根抵当権の変更の登記)を省略することはできない

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2018/03/052018/11/13印鑑証明書・電子証明書

根抵当権の債務者の表示変更の登記申請書には、根抵当権設定者(所有権の登記名義人)の印鑑証明書を添付することを要する

2018/01/28根抵当権変更

所有権登記名義人を被相続人とする相続を原因とする所有権移転登記と根抵当権の債務者相続との関係

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2017/02/252018/11/13根抵当権変更

債務者の相続により根抵当権の元本確定後、免責的債務引受による根抵当権の変更の登記の申請をするには、その前提として、相続による根抵当権変更の登記を要する

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2017/01/092018/05/30不動産登記

元本確定後の根抵当権について、債務者2人のうち1人が自己の債務を全額弁済した場合に、他の1人のみを債務者とする根抵当権変更の登記をすることができる

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2016/12/222018/07/31根抵当権変更

甲・乙登記所に登記されている共同根抵当権に両登記所の管轄物件を追加設定する場合、債務者の住所に変更があるときは、両登記所の既登記の物件について、根抵当権変更の登記を完了した後、追加設定の登記を申請すべきである

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2016/12/222018/11/08根抵当権変更

追加担保による根抵当権の設定登記を申請する場合に、前登記根抵当権の債務者の本店が住居表示の実施により変更されているときは、根抵当権の設定登記をする前提として、前登記根抵当権について、債務者の表示の変更登記を要する

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2016/12/222021/02/21根抵当権変更

根抵当権追加設定に際して、前登記の債務者の表示が変更されている場合には、その変更登記を省略して追加設定登記を申請することはできない

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2016/12/222017/12/22根抵当権変更

根抵当権の追加設定登記申請書に記載すべき債務者の住所が住所移転等により前登記と一致しない場合には、あらかじめ前の登記の債務者の住所変更登記を申請しなければならない

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2016/11/122018/11/07不動産登記

根抵当権の債務者が会社分割をした後、債務者を承継会社のみとする債務者の変更登記の登記権利者は、根抵当権者である

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2016/07/282018/07/28根抵当権変更

元本確定後の根抵当権について、債務者2人のうち1人が自己の債務を全額弁済した場合に、他の1人のみを 債務者とする根抵当権変更の登記をすることができる

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2015/12/072020/09/02PDF

抵当権の債務者の表示変更登記申請における原因証明情報のPDF添付は省略できる

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2015/04/152020/10/19根抵当権変更

根抵当権の債務者の住所変更登記は、変更後の事項として、住所氏名の両方を記載する

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2015/03/262021/04/15根抵当権

根抵当権の債務者に相続発生し債務引受-1(確定前)

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2015/03/262018/12/07根抵当権

根抵当権の債務者に相続発生し債務引受-3(確定前・複数債務者の1人が死亡)

吉澤司法書士事務所(4430.info)

2015/03/262018/11/09根抵当権

根抵当権の債務者に相続発生し債務引受-2(6か月経過確定後)



  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • ›
  • »

サイト内検索

カテゴリー

お役立ちリンク

  • 電車運行情報
  • 電車乗換案内
  • 地図
  • 法務省
  • 法務局
  • 登記情報サービス
  • 登記ねっと
  • 裁判所
  • 戸籍統一文字情報
  • 全国地価マップ
  • 路線価図
  • 不動産取得税計算ツール
  • コンビニ交付証明書

業務資料

  • おすすめ書籍
  • 不動産登記に関する書籍
  • 法務局管轄
  • 不動産登記オンライン指定日
  • 登記完了予定日
  • 誤字俗字・正字一覧表
  • 常用漢字表(旧字対照表)
  • 変体仮名一覧表
  • 戸籍統一文字情報
  • 不動産登記記録例
  • 大手金融機関沿革図
  • 会社法人等番号検索
  • 新築建物課税標準価格認定基準表(令和3年度~令和5年度)
    • ー全国版ー
    • [東京]
    • [横浜]
    • [さいたま]
    • [千葉]
    • [水戸]
    • [宇都宮]
    • [前橋]
    • [静岡]
    • [甲府]
    • [長野]
    • [新潟]
  • 法令一覧
  • 印紙税一覧
  • 登記原因証明情報ひな型

人気の記事(直近1か月)

  • 吉澤司法書士事務所(4430.info)吉澤司法書士事務所(4430.info)
    新築建物課税標準価格認定基準表[東京]
  • 吉澤司法書士事務所(4430.info)
    誤字俗字・正字一覧表
  • 吉澤司法書士事務所(4430.info)吉澤司法書士事務所(4430.info)
    登記簿上の氏名が、「誤字俗字・正字一覧表」中の正字で記載されているものについて、印鑑証明書の氏名に右一覧表中の誤字俗字が使用されている場合でも、登記名義人の表示更正登記を要しない
  • 吉澤司法書士事務所(4430.info)
    誤字俗字・正字一覧表(凡例)[誤字俗字・正字一覧表の見方]
  • 新築建物認定価格表(全国版)令和3年度~令和5年度
  • 吉澤司法書士事務所(4430.info)
    不動産登記申請に添付する利益相反に関する議事録関係の質疑応答
  • 吉澤司法書士事務所(4430.info)
    抵当権設定登記における取扱店の表示
  • 吉澤司法書士事務所(4430.info)
    旧代表者名義の添付書類での抵当権抹消登記申請書の記載例(代理権不消滅だが、代表権消滅後の抵当権抹消)
  • (根)抵当権追加設定の前提として前登記(根)抵当権変更登記の要否
  • 吉澤司法書士事務所(4430.info)
    常用漢字表(旧字対照表)

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

士業検索ポータルサイト サムライウェブ
にほんブログ村 士業ブログ

FC2 Blog Ranking

  • サイトマップ
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
エキテンプロ

Copyright © 2014-2021 吉澤司法書士事務所(4430.info) All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • ホーム

  • メニュー

  • 上へ