独立行政法人住宅金融支援機構の登録免許税に係る非課税証明書の記載等について
2012/03/16減税証明書・住宅用家屋証明書
独立行政法人住宅金融支援機構からの登録免許税に係る非課税証明書の記載等について(お知らせ)(Visited 83 times, 1 visits today)
Post Views:366
関連する記事
- 住宅金融支援機構を抵当権者とする抵当権設定登記の申請において、取扱店の表示として「○○住宅ローン株式会社」とする登記はできない
- 抵当権者の取扱店の表示として「東京営業部」は差支えないが、「本店営業部」は登記すべきでない
- 住宅用家屋証明書に記載された家屋の取得の日と登記原因日付が一致していなくても受理して差し支えない
- 民法等の一部を改正する法律の施行に伴う供託事務の取扱いについて(通達)[令和5年3月27日付法務省民商第67号]
- 供託規則第26条第3項第6号に規定する証明書の様式について
- 不動産登記事務取扱手続準則
- 商業登記規則及び電気通信回線による登記情報の提供に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う商業・法人登記事務の取扱いについて〔令和4年8月25日付法務省民商第 411号〕〔令和4年8月18日法務省令第35号〕
- 不動産登記の登録免許税課税標準価額の認定基準について(依命通達)
- 独立行政法人住宅金融支援機構が申請する抵当権の一部移転の登記に添付する委任状について
- 株式会社発起設立の払込みがあったことを証する書面の払込時期は定款作成日前でも可
- 複数の契約書により一の総数引受契約が締結された場合における募集新株予約権 の発行に係る総数引受契約を証する書面の取扱いについて(通知)
- 【2022年度】租税特別措置法の一部改正を含む所得税法等の一部を改正する法律が国会にて可決成立
- 後見人が被後見人所有の不動産について登記申請する際に添付する後見人の印鑑証明書
- 敷地権付き区分建物の所有権保存登記の際に表題部所有者に表示の変更がある場合、前提として土地及び建物の所有権登記名義人表示変更登記が必要
- 【2021年度】租税特別措置法の一部改正を含む所得税法等の一部を改正する法律が国会にて可決・成立
Posted by 4430