所有権に関する登記義務者たる外国人の署名証明書は、原本還付できない(登記研究692号)
登記義務者である外国人の署名証明書の原本還付の可否
要旨 登記義務者である外国人の署名証明書は、原本還付を受けることはできない。
問 所有権の登記名義人である外国人が登記義務者として登記の申請をする場合において、
「登記の申請書に押印すべき者が外国人であり,その者の印鑑につき市町村長の作成した証明書を添付することが できない場合等の取扱いについて」の一部改正について
「登記の申請書に押印すべき者が外国人であり,その者の印鑑につき市町村長の作成した証明書を添付することが
できない場合等の取扱いについて」の一部改正について平成29年2月10日民商第16号依命通知(やむを得ない事情があるとして,上申 ...
できない場合等の取扱いについて」の一部改正について平成29年2月10日民商第16号依命通知(やむを得ない事情があるとして,上申 ...
登記の申請書に押印すべき者が外国人であり,その者の印鑑につき市町村長の作成した証明書を添付することが できない場合等の取扱いについて
登記の申請書に押印すべき者が外国人であり,その者の印鑑につき市町村長の作成した証明書を添付することができない場合等の取扱いについて
平成28年6月28日民商第100号通達
(改正)平成29年2月10日民商第15号通達 ...
外国籍の人についての登記申請書に添付するサイン証明書の作成権者として、当該外国人の本国官憲(本国の公証人、当該外国人の居住国にある本国の領事)は認められるが、本国以外(日本を含む)の公証人は認められない
サイン証明書の作成権者について
(要旨)外国籍の人についての登記申請書に添付するサイン証明書の作成権者として、当該外国人の本国官憲(本国の公証人、当該外国人の居住国にある本国の領事)は認められるが、本国以外(日本を含む) ...
署名(および拇印)証明書又はサイン証明書と代理権限証書とは必ずしも合綴することを要しない
外国在住の日本人の印鑑証明書と委任状について
(要旨)署名(および拇印)証明書又はサイン証明書と代理権限証書とは必ずしも合綴することを要しない。
(問題)外国在住の日本人が売主となる ...